|  Windows Vista の接続設定 | 
								
									| 
											Windows Vista (OSの標準PPPoE機能) | 
								
									| 
 | 
								
									| 1. スタートメニュー | 
								
									| スタートメニューから [コントロールパネル] を選択します。 | 
								
									| 
 | 
								
									| 2. コントロールパネル | 
								
									| [コントロールパネル] のウィンドウが表示されます。[ネットワークの状態とタスクの表示] をクリックします。 | 
								
									| 
 | 
								
									| 3. ネットワークと共有センター | 
								
									| 『ネットワークと共有センター』のウィンドウが表示されます。 画面左メニューから[接続またはネットワークのセットアップ]
をクリックします。
 | 
								
									| 
 | 
								
									| 4. 接続またはネットワークのセットアップ | 
								
									| [インターネットに接続します]
を選択して[次へ]ボタンをクリックします。 | 
								
									| 
 | 
								
									| 5. 接続方法の選択 | 
								
									| 『どのような方法で接続しますか?』の画面が表示されます。 [ブロードバンド(PPPoE)] ボタンをクリックします。
 | 
								
									| 
 | 
								
									| 6. 接続情報を入力 | 
								
									| ii-okinawaから発行した『登録証』よりユーザー名とパスワードを半角文字で入力します。 入力に誤りがないことを確認し、[接続] ボタンをクリックします。
 | 
								
								  | 
                                      
                                        | ユーザー名 | 接続ID (ii▲▲▲▲▲▲@ft1a.ii-okinawa.ne.jp) |  
                                        | パスワード | 接続IDパスワード (■■■■■■■■) |  
                                        | 接続名 | ii-okinawa (わかりやすい名前を入力してください) |  ※()カッコ内は入力例です。詳しくは発行された登録証をご参照ください。
 | 
								
									| 
 | 
								
									| 7. 接続開始 | 
								
									| インターネットへの接続が開始されるので、そのままお待ちください。 。 | 
								
									|  | 
								
									| 
 | 
								
									| 8. 接続完了 | 
								
									| 接続完了の画面が表示されたら、「閉じる(C)」 をクリックします。 | 
								
									| 以上で、設定完了です。
 | 
								
									| 
 | 
								
									| 
											 TCP/IPの設定   接続アイコンの作成   接続と切断の方法 | 
								
									| 
 | 
								
									|  |