接続ツールのインストール |
- Bフレッツマンションコース
|
■必要システム構成
|
|
[CPU] Intel PentiumII プロセッサーと同等以上
[メモリー] 最小 64MB RAM以上を推奨
[ハードディスク] 最小 45MB以上の空き領域
[OS] Windows (98/Me/NT/2000/XP) ※日本語版のみ対応 |
■インストールの前に ※かならずお読みください。
|
|
本ソフトをインストールする前に、実行しているアプリケーション(常駐ソフトも含む)はすべて終了しておいてください。 また、他社から提供される同様のソフトウェア(NTTフレッツ接続ツール等)をすでにセットアップされている場合には、かならずそれをアンインストール(削除)してから本ソフトウェアをインストールしてください。そうしない場合、それぞれのソフトウェアが干渉して動作が不安定になる危険性があります。なお、万が一そのような不具合が発生したと場合におきましては、弊社では責任を負わないものとします。 |
|
|
|
|
|
1. セットアッププログラムの起動 |
『フレッツ接続ツール』の入ったCD-ROMをPCのCD-ROMドライブに挿入します。CD-ROMのアイコンをダブルクリックして開き、「Setupwin_m.exe」というアイコンををダブルクリックします。 |
|
2. インストールウィザードの開始 |
[次へ] ボタンをクリックします。
|
|
|
3. 使用許諾契約の同意 |
『使用許諾契約』の画面が表示されます。内容を確認の上、同意する場合は [はい] ボタンをクリックします。
|
|
|
4. インストール先の選択 |
『インストール先の選択』画面が表示されます。[次へ] ボタンをクリックします。
[参照(R)...] ボタンをクリックすれば、[インストール先のフォルダ] に表示されているインストール先を変更できますが、通常はこのままのフォルダにインストールしてください。
|
|
|
5. バージョンの競合 |
バージョンの競合の画面が表示された場合は [はい(Y)] をクリックして次に進んでください。
接続ツールをインストール中、お使いのパソコンによってはWindowsのCD-ROMを入れていただく必要がある場合があります。
|
|
6. インストールウィザードの完了 |
セットアッププログラムがインストール作業を行い、『ウィザードの完了』の画面が表示されます。[はい、今すぐコンピュータを再起動します。] を選択し、[完了] ボタンをクリックして、PCを再起動します。
フレッツ接続ツールが正常にインストールできない場合や、最新版に入れ替えるために現在のものをアンインストールされる場合は、[アプリケーションの追加と削除] からではなく、[スタート]→[プログラム]から削除していただください。
|
|
|
|