トップページへ
接続と切断の方法
Bフレッツマンションコース
手動での接続/切断の方法と自動での接続方法があります。

手動での接続/切断の方法
1. 『フレッツ接続ツール』の起動
デスクトップ画面の『フレッツ接続ツール』アイコンをダブルクリックします。

2. プロファイル
プロファイル項目に表示された接続アイコン(ii-okinawa)をダブルクリックします。


3. 接続方法
ii-okinawaに接続できれば、接続アイコンが緑色に変わります。接続後、ブラウザー(Internet Explorerなど)を起動して、接続されていることをお確かめください。



インターネットへ接続が完了すると、タスクバーに接続中であることを示す状態アイコンが表示されます。


4. Internet Explorer の起動
デスクトップ上にある「Internet Explorer」のアイコンをダブルクリックして起動します。

ここで正しくページが表示されれば接続の設定は完了していることになります。
ここまでの手順でエラーメッセージが表示されたり、ホームページが閲覧できない場合には、設定の見直しが必要となります



5. 切断の方法
切断の方法は以下2通りあります。



(1)接続アイコン(緑色)をダブルクリックし、切断のダイアログボックスが表示されたら [OK] ボタンをクリックします。



(2)または、タスクバーのアイコンをダブルクリックし、接続状態のダイアログボックスが表示されたら [OK] ボタンをクリックします。




自動での接続方法
1. 基本設定
フレッツ接続ツールのトップ画面より、[基本設定] をクリックし、設定ボタンをクリックします。


2. スタートアップ時に起動
[設定]ウィンドウの[起動設定]タブを選び、[スタートアップ時に起動] にチェックし、[OK] をクリックします。

スタートアップ時に起動

Windows起動時に『ひかりふる接続ツール』が自動的に起動します。


起動時に最小化

『ひかりふる接続ツール』の起動後にウィンドウが最小化され、タスクバーに入ります。


3. プロパティ
次に [接続先]ボタン をクリックし、作成した接続アイコンを右クリックして [プロパティ] を選びます。


4. 自動接続
プロパティウィンドウで [設定] タブをクリックして選び、[アプリケーション起動時に接続をする] にチェックを入れ [OK] をクリックします。

以上の設定により、ご利用PC (Windows) の起動時に『ひかりふる』へ自動で接続されます。



Copyright 2004 OTNet Service Co., Inc.