Windows 98 設定確認・変更 |
- モバイルプラス (モバイルプラス)
|
|
| 1.ダイヤルアップネットワーク |
| [マイコンピュータ] を開き、「ダイヤルアップネットワーク」アイコンをダブルクリックします。
|
|
|
|
| 2.プロパティ |
接続アイコン(ii-okinawa)のうえで右クリックし、メニューからプロパティを選択します。
|
|
|
|
| 3.プロパティ画面 【全般】 |
プロパティ画面の[全般]タブ画面が表示されますので、正しい設定が行われているか確認します。
電話番号の入力 |
| 市外局番 |
非表示 |
| 電話番号 |
アクセスポイント情報はこちらをご参照ください |
| 国番号 |
非表示 |
| 市外局番とダイヤルのプロパティを使う |
チェックしない |
接続の方法 |
| モデム名 |
「AIR-EDGE」、または「@FreeD」でご利用のモデム |
|
|
|
|
| 4.プロパティ画面 【サーバの種類】 |
[サーバの種類]タブをクリックし、正しい設定が行われているか確認します。

| ダイヤルアップサーバの種類 |
PPP: インターネット、Windows NT Server、Windows98 |
詳細オプション |
| ネットワークへのログオン |
チェックしない |
| ソフトウェア圧縮 |
チェック |
| 暗号化パスワードを使う |
チェックしない |
| データの暗号化を使用する |
チェックしない |
| この接続のログ ファイルを記録する |
チェックしない |
使用できるネットワークプロトコル |
| NetBEUI |
チェックしない |
| IPX/SPX 互換 |
チェックしない |
| TCP/IP |
チェック |
|
|
|
|
| 5.TCP/IP 設定 |
[TCP/IP設定]ボタンをクリックします。正しい設定が行われているか確認し、[OK]ボタンをクリックします。
| サーバが割り当てた IP アドレス |
選択する |
| サーバが割り当てたネーム サーバー アドレス |
選択する |
| IP ヘッダ-圧縮を使う |
チェック |
| リモート ネットワークでデフォルトのゲートウェイを使う |
チェック |
|
|
|
|
| 6.プロパティ画面 【スクリプト処理】 |
[スクリプト処理]タブをクリックし、正しい設定が行われているか確認します。
| ファイル名 |
空白 |
| ターミナル画面を最小化の状態で起動する |
チェック |
|
|
|
|
| 7.プロパティ画面 【マルチリンク】 |
[マルチリンク]タブをクリックし、正しい設定が行われているか確認し、[OK]ボタンをクリックします。
|
|
|
|
|
|